楽曲制作・BGM制作・パラミックス等のご依頼はこちらからお願い致します。歌ってみたミックスのサンプルはこちらから

■はじめに

本プランは、ミックス・マスタリングにおいても多数商業リリース経験のある、現役の作詞・作編曲家による、プロクオリティの歌ってみたを制作するものです。

ハイクオリティかつ細かやかなサポート込となっておりますので、初心者はもちろん、中~上級者、機材がない方や、今までの作品よりさらにクオリティを高めたいという多数の方々と、今まで多数の作品を制作してきました。

作編曲家だからこそ行える、曲やフレーズにあったピッチ感、多数のボーカルを育成してきたからこそのディレクション、経験を積んできたからこそ可能な環境調整等を基に、あなたの歌ってみたをサポートします。慣れていなければ難しい工程もありますが、不明な点はお気軽にお問い合わせください。

実際にどういった作業を行っているかは、配信でミックスを行ったこちらをご覧ください。

■プラン

  • 歌ってみたミックスプラン:フルコーラス8,000円 / ワンコーラス5,000円
    (納期1~2週間、ボーカル4トラックまで、ノイズ処理・ピッチ・タイミング補正・マスタリング込)

  * マスタリングはご指定がない場合、原則YouTube準拠の-14LUFSもしくは楽曲のサウンドに合わせて行います。
  * 5分以上の楽曲は別途追加料金のお見積りとなります

  • ボーカルディレクション付きミックス(フルコーラス):15,000円
    (納期1週間~、ボーカル4トラックまで、ノイズ処理・ピッチ・タイミング補正・マスタリング込)

  * 歌ってみたミックスプランにボーカルディレクションが付属したプランで、より歌として完成させたい方におすすめ
  * 納期はリテイク数やかかった期間によるため、お見積り時にご相談
  * ディレクションはDiscord等での画面共有によるリアルタイムでのディレクションも可能
  * 録り方に問題があった場合はリテイク時にアドバイス

  • マスタリングのみ(納期1週間程度):5,000円/1曲

  * CDやデジタル配信向けのマスタリングプランで、媒体に最適な音質・音圧に調整し、リリース可能な状態にします
  * DDPマスターの作成も可能です

  • 5トラック以上はオプションにて1トラックあたり+1,000円となります
  • 納期は作業開始からのカウントとなり、チェック・リテイクを経た最終納品の予定です。確認用の音源はそれより早い段階でお渡し致します
  • 状況により、通常指定で納期指定オプションと同等で納品が可能な場合があります
  • 法人・団体・定期契約をご希望の場合は別途お見積りとなります

■オプション

  • 納期指定 1週間:+3,000円 / 5日:+5,000円 / 3日:+8,000円
    これより納期を短縮したい場合は別途お見積りとなります
  • ボーカルトラック追加:+1,000円(5トラック目から1トラックあたり)
    ワンポイントの歌唱データなどはカウントしない場合や、割引をする場合があります
  • ハモリ作成・ボーカルガイド制作:1パートごとに+1,000円
    きっちり歌いたい、歌いたいけど音が取れないといった際にご利用いただけるオプションです
    制作したハモリデータやガイドボーカルを元に、歌を追加で録音していただくことをオススメします
    ハモリ作成・追加録音で増えたトラック数は、合計4トラック以内であれば無料、それ以上であれば1トラックあたり+1,000円となります
  • コーラスアレンジ:+1,000~3,000円を目安
    原曲にはないオリジナルのコーラス・ハモリのアレンジを行うプランです。複雑さやパート数によって価格は前後しますので、別途お見積りとなります

カットアップやカラオケ・ライブ用音源制作、複数のテイクからのOKテイク制作、その他こういうことは可能?といったものがあれば、お見積もり時にご相談ください。

■納品データ

・原則48kHz/24bitのWaveファイルですが、各種対応可能です
・CDプレス納品用のDDPデータの納品も可能です

  • こちらで権利関係の確認は行わず、制作物に生じた権利関係の責は一切負いません
  • 作業開始後のキャンセルは、料金の全額を申し受けます

■ボーカルデータの作成方法

  • 録音は音量に余裕をもって行ってください。0.0dbに達している(クリップしている状態)場合、ノイズの原因となります。ピーク値が-6db程度を目安にしていただくと、収録時のミスが発生しにくいです
  • テイクを編集する場合は、テイクの音が被らないようにし、また前後の無音部分も切りすぎないようにしてください。ブレス等が編集の際に切れていたり、編集ミスがあった場合はこちらで修正は行なえません。編集に不安な場合はオプションの「ボーカルのOKテイク制作」をご利用ください
  • 録音に慣れていない場合は、マイクとの距離を15cmほどにし、一番大きいセクション(主にサビ)でクリップが発生しないような音量に調整した上で、1曲を通してマイクとの距離を変えずに録音するのがおすすめです
  • 44.1kHz/16bit以上で録音し、書き出してください

■提出データ

・原曲
・オケ
・ボーカルデータ(例:Vo_Lead1.wav、Vo_Harm1.wav、Vo_Chorus1.wavなど、区別がつく形で)
・歌詞テキスト
・イメージ等の発注テキスト(指示がある場合は同梱をお願い致します)

以上のデータを1つのフォルダにまとめ、zipファイルに圧縮した後、アップローダを利用して提出をお願いします
その際、フォルダ名・zipファイル名は「お名前_曲名」となるようにしてください。

■作業フロー

  1. ご依頼後、データチェックしてお見積りとフィードバックをお返し
  2. 問題なければ正式にご依頼いただき、問題があれば再提出等の対応をお願い
  3. データがすべて揃った後、料金のお支払いをお願い
  4. (必要に応じて)ボーカルエディットの確認
  5. ミキシングした音源の確認
  6. 修正があればリテイク、再度データをお渡し
  7. マスタリング済の音源の確認後、完成データの納品

■注意事項

  • データに問題があった場合、リテイク等の再提出をお願いすることがあります
  • 作業開始後の音源の差し替えは4トラックまでは基本料金を、それ以上は1,000円/1トラックを追加で申し受けます
  • リテイクは3回までとします。完成後の大幅な変更は、基本料金を追加で申し受けることもあります
  • ボーカルデータは必ず頭出しをしてください
  • お支払い方法は原則銀行振込となります
  • 請求書は原則PDFとなります。紙面のご送付が必要な場合は、別途料金を申し受けます

■ご依頼フォーム

    ■サンプル

    Mixing/Mastering等を担当した楽曲のYouTubeプレイリストはこちら

    Mixing/Mastering
    Mixing/Mastering/ガイド制作
    Mixing/Mastering/ガイド制作
    Mixing/Mastering/ガイド制作/音源制作進行
    Mixing/Mastering/Chorus
    Mixing/Mastering
    Mixing/Mastering/Vo. Direction/ガイド制作
    Mixing/Mastering
    Mixing/Mastering
    Mixing/Mastering/Vo. Direction/inst制作
    Mixing/Mastering
    楽曲制作/Mixing/Mastering
    楽曲制作/Mixing/Mastering
    楽曲制作/Mixing/Mastering